はまー in Asia

LINEでの予約フォームを飲食店が導入しなければならない理由

今回、日本に帰ってきて困ったことがあった。お店の予約である。

 

僕は普段、ミャンマーヤンゴンで暮らしており、今回は2週間の一時帰国をしている。

主戦場がミャンマーである僕の持っている電話番号は、ミャンマーの番号であるのだ。

つまり、僕の電話番号は日本では使えない。

 

日本滞在を始めた日、僕はOCNのシムカードをヨドバシで買い、10ギガバイトで3000円くらいのプランに入ったわけである。

電話?そんなもんに追加で1000円も払うのはアホらしい。そもそも日本で電話なんてしない。通話するならLINE、メッセンジャーSkypeがあるから全然不自由しないし。

 

……ところが不自由、したのである。飲食店の予約ができない。

ほぼ半年ぶりの日本で友達と会うとき、東京の美味しいお店の予約をしたいわけだが、「予約は電話でお気軽に!」と言われても電話番号なんてないのである。

仕方が無いので友達に電話を借りて予約するが、予約する際に「ご連絡先の電話番号をお教え頂けますか?」と言われても、「実家の番号でいいですか?」と返さざるを得ない。店側は承諾してくれたが、実家の番号に電話をしたとしても僕に連絡が届くまでには非常に大きなタイムラグが発生するだろう。緊急の連絡などできようがない。

デートのの相手側にお店の予約を頼むのも無粋であるし、ほとほと困ったものである。

 

と、いうことでつらつらと書いたけど、結局何が言いたいかと言うと、もっとLINEボットとかメッセンジャーボットで予約できるようにするべきだよね?ということ。

 

インバウンドの観光客も求めている。短期間の滞在でわざわざ電話番号つきのシムカードなんて買うわけがない。

予約システムと連携させれば店側の手間も減るだろうし、営業時間外でも予約を受けられる。

 

電話番号での通話はこれからどんどん死滅していくということを、飲食店のみならず色んなコンシューマ向けのサービスはよく考えるべきだと思う。

登録フォームなんかで電話番号を求められて困る場面が結構あるのだ。

もういっそのこと全部Facebookログインで良くない?(笑)

.hatena-module-related-entries { display: none; }